~未来をつくる羅針盤~
進むべき道を指し、自分の位置を知ることができる“羅針盤”
グローバル・テクノロジー・デザイン株式会社
代表取締役 木村 健一
- 1982年 大学卒業後大手工作機械メーカーにSEとして就職
- 2003年 グローバル・テクノロジー・デザイン株式会社 創業
- 同年 代表取締役 就任
- 自社のウリ
- ITのあらゆるニーズにお応えするワンストップソリューションプロバイダー
- 社風
-
私たちGTD(グローバル・テクノロジー・デザイン株式会社)は、情報デザイン企業として、「ヒト・モノ・コト」を革新していき、社会や企業や人々の未来を創造・実現しようという志で、さまざまなビジネス展開を行っています。
1人1人が「思い」を持って働くことによって、仕事を楽しみ、自分自身の成長を実感して、仕事を自己実現につなげ、社員が「思い」を持って楽しく、生き生きと働けることによって、企業という組織は活気に満ち、知識創造という価値を生み出せる職場環境を目指しています。 - 取り組み
- 健康保持・増進について健康診断の毎年の受診を呼びかけ、社員においては、年1回の基本健康診断、基本人間ドックについては、自己負担分の受診金額を全額支給しています。
GTDでは未来のために今すべきことをお客さまとともに考えます
- ビジョン
- 私たちは、情報社会に感動・価値を提供し続ける情報デザイン企業として、お客様と事業を共創するベストパートナーであり続けます。
- 目標
-
- お客様の期待・要求を超える価値の創造と提供
- 人材育成・自己実現のサポートによるお客様と社会への貢献
- 市場の先頭に立ち、継続的な発展と成長による社会還元の実現
- 社員、顧客、株主などステークホルダーの幸せを紡ぎ出す
- 健康保持・増進についての組織体制や制度
- 健康診断の毎年の受診を呼びかけ、社員においては、年1回の基本健康診断、基本人間ドックについては、 自己負担分の受診金額を全額支給しています。
- 人間ドックや健康診断などの実施率
- 92%
- 肥満者率または適正体重維持者率
- 適正体重 95%
- 所定外労働時間
- 20時間
- 喫煙率
- 15%
- メンタル不調者の発生率
- 0%
- 所在地
- 東京都千代田区永田町2-4‐11 フレンドビル2階
- 従業員数
- 45名
- 男女比
- 男性:30名 女性:15名
- 資本金
- 4,000万円
- 企業URL
- http://www.gtd.co.jp/